トレード機能とはゲーム内で他のプレイヤーとアイテム、パーツを交換する機能です。
		マウスのホイールをクリック、もしくはENTERキーを押してカーソルモードにしてから、
		相手プレイヤーにあわせて右クリックをします。
		申請ウインドウが開くので、トレード申請をクリックします。
		カーソルモード中は、ロボを動かすことはできません。なお、マウスのホイールをクリック、
		もしくはENTERキーを再度押すことでカーソルモードのON/OFFを行えます。

トレードを申し込まれたプレイヤーは、「はい」をクリックします。
		断る場合は「いいえ」をクリックします。 

現れたトレードウインドウに、キャリーアイテムウインドウからトレードするアイテムをドラッグ&ドロップします。

取引を行うアイテム、パーツの登録が終わったらトレード決定をクリックします。
		アイテムは12個、パーツは8個同時に登録することができます。トレードやり直しをクリックすると登録したアイテム、パーツを初期化します。
		また、トレードキャンセルをクリックするとこのトレードを中止することができます。

お互いにトレード決定をクリックすると同意を確認するダイアログが表示されます。
		トレードの条件が正しいか確認してから、「はい」をクリックしましょう。お互いに「はい」をクリックすることでトレードが成立します。
		なお、お互いに1つ以上アイテムかパーツを登録しなければトレードはできません。

トレードが成立するとチャットログにトレードの結果が表示されます。

※注意事項
		・ゲーム中にはトレードできないアイテム、パーツが存在します。
		情報ウインドウに表記してあるRankの項目が「R」の場合、トレードできません。項目が「C」であれば、トレードすることができます。

定期メンテナンス 毎週木曜日6:00~13:00 上記以外の時間でもメンテナンスを行う場合があります。
「鋼鉄戦記C21」はより安全に決済できる3Dセキュア対応