ロボGP
ロボGP参加の流れ
ロボGP施設へ入り、参加するクラスを選ぼう
		
		
		
各プラネットに存在する天使軍基地にロボGPは設置されている。『ロボGP』と表示される場所でアクションボタンを押そう!
		
		ロボGPへ入ると、参加するクラスを選択する画面が表示されるぞ。それぞれのクラスには2つのロビーがあるので、対戦したいクラスのいずれかのロビーをクリックしよう。
| LIGHT | 合計コストが1000までのコマンドーで参加できる。手軽に参加できるクラスで、初級者や簡易的な装備のロボでも十分楽しめるクラス。 | 
|---|---|
| MIDDLE | 合計コストが2500までのコマンドーで参加できる。戦略的な地形、成長したロボが活躍できるクラス。 | 
| OPEN | コスト無制限でどんなロボ構成でも参加できる。なんでもありの無差別級、コズミック・ルネッサンス最強はここで決まる。 | 
※LIGHTクラス、MIDDLEクラスでは、条件に合うロボがいない場合ロビーへ入ることができません。
ロビーで参戦者を探そう

ロビーには、自分以外のプレイヤーやランキングを表示してくれるNPCがいる。このロビー内で戦う相手や仲間を探そう。
		
		参戦相手がそろったら、同じゲートを目指そう!
(参戦者を見つけたら…)ゲートへ向かおう

参戦相手や仲間と同じゲートに移動して、『アリーナゲート』の上でアクションボタンを押そう!
		ゲートは1~5まであるので、移動するときは間違わないように注意しよう!
		
		※参加人数が上限を超えた場合、対戦相手と同じゲートへ入ることができないことがあります。
		
戦いたいアリーナを選んで、出撃するロボを選択しよう

戦いたいアリーナを選び、『ロボGPへ参加』をクリックしよう。
		アリーナへ入った後、コマンドー編成画面が表示される。
		
		限られたコストの中でうまくコマンドーを作ることが勝利のカギだ!
		準備ができたら『決定』をクリックしよう。
マッチングルームでチームを選択!

マッチングルームで『マーズフォース』または『チームミネルバ』を選択してクリックしよう。
		一度チームを選択しても、逆のチーム名をクリックすると変更できるぞ。
		
		退出する場合は『退出』をクリックしよう。
		
		※ルームリーダーになったプレイヤーの画面には『追い出し』ボタンが表示されます。
戦闘開始!!

各チームに分かれて戦闘開始!
		
		戦闘中には、戦況を有利にすすめるための『チャンスコンテナ』が現れることがあるぞ。
		コンテナを破壊してあらわれる『チャンスボックス』を取得すると、特殊効果が発動する!
		
		効果はチーム全体に影響する可能性もあるから、放ってはおけないぞ!
		仲間と力を合わせて、チームを勝利に導け!!
戦闘に負けてしまったら…

コマンドーが全滅すると、『リタイヤ』もしくは『カメラ』を選択することができる。
		『リタイヤ』を選択すると、ロビーへ戻り次の戦闘の準備をすることができるぞ。
		ただし、その時点で負けとなってしまい、チームが勝った場合にも報酬は入らない。
		仲間を信じて最後まで戦闘を見届けよう!
		『カメラ』を選択すると、戦闘しているプレイヤーの視点で観戦することができるぞ。
		カメラモードで仲間を応援しよう!
		
		※複数のプレイヤーが残っている場合、カメラボタンをクリックするたびに他のプレイヤー視点にカメラが切り替わります
戦闘終了…再戦?ロビーに戻って次の戦闘?

戦闘終了すると、戦闘結果が表示されるぞ。
		勝利するとBETしたC$に応じた報酬が手に入るぞ!
		同じ相手ともう一度戦闘したい場合、『再戦する』をクリックしよう。
		マッチングルームへ移動するので、チームを選択して再戦だ!
		
		『ロビーに戻る』をクリックするとロビーへ戻るぞ。
		ロビーへ戻って作戦会議をして、次の戦いに備えよう!
		
(戦闘終了後…)ロビーでランキングを確認!

ロビーへ戻るとランキングの確認が可能だ!
		ランキングは、ロビー中央に待機するロボの前でアクションボタンを押すと見ることができる。
		
		『詳細表示』をクリックすると戦績、MVP回数、連勝記録を見ることができるぞ!
		その他にも、本日の勝敗数、ルーム内での順位などが閲覧可能だ!
		
		戦いに勝利して上位ランクインを目指そう!